DOCUMENTS
申請様式等
予防規程制定等認可申請書
予防規程制定等認可申請書とは
危険物施設の火災を予防するため、事業所自らが作成し、遵守しなければならない自主保安基準です。
一定規模以上の危険物施設を有する事業者は、危険物施設の実態に応じた予防規程を作成し、申請書を管理者に申請し、認可を受けなければなりません。なお、変更が生じた場合も同様です。
申請方法
提出書類
添付書類
予防規程
提出方法
直接受付窓口へ提出(申請書及び予防規程各2部)
提出時期
随時
申請先
大雪消防組合消防本部窓口で提出してください。
注意事項
申請を受理したときは必要に応じて審査を行い、支障がないと認めた場合は、申請者に当該申請書1部の返
付と許可証の発行を行います。
なお、準備が出来次第、ご連絡いたしますので大雪消防組合消防本部まで取りにくるようにお願いいたしま
す。
また、提出時の内容に不備等がある場合は、訂正及び再提出をお願いします。
※ 人事異動に伴い、予防規程に記載する危険物取扱者等の氏名ののみ変更する場合は、認可申請を行う必要
はありません。軽微な変更届出に関連する図書を添付のうえ、届出を行ってください。

人気の記事をご紹介します
当サイトでよく読まれている記事をご紹介します。防災や安全に役立つ情報を発信中!