DOCUMENTS
申請様式等

工事整備対象設備等着工届出

 工事整備対象設備等着工届出とは

 法第17条の14に定めるもののほかに防火対象物に消防用設備等又は特殊消防用設備等を設置しようとする者は、あらかじめその旨を所轄消防署 消防署長に届け出なくてはなりません。

 防火対象物に消防用設備等の設置に係る工事をしようとする者は、当該工事に着手する10日前までに工事整備対象設備等の種類、工事の場所その他必要事項について、所轄消防署 消防署長に届け出なくてはなりません。

 

申請方法

提出書類

添付書類

【消火設備】
1.附近見取図
  防火対象物又は製造所等の所在地附近の略図
  ただし、敷地が大きい場合は、敷地内の建物配置図も添付すること。
2.防火対象物又は製造所等の概要表
  別記様式1による。
3.消火設備概要表
4.平面図
  消火設備の設置に係る階の防火区画、各室ごとの用途等を明記したもの及び消火設備の機器等の配置、配
 管状況を明記したもの。
5.断面図
  消火設備の設置に係る階の断面を明記したもの。
6.配管系統図
  消火設備の構成、配管の経路、口径等を系統的に明記したもの。
7.配線系統図及び展開図
  配線の種類等、電源系統及び配線系統並びに作動順序を示す接続関係を明記したもの。
8.計算書
  次に掲げる事項を明記したもの。
  なお、算出に用いる各種係数の根拠を明記すること。
(1)所要の水量又は消火薬剤量等の算出方法
(2)加圧送水装置、加圧ガス容器等の算出方法
(3)配管、継手、弁類等の摩擦損失の計算を含む所要揚程等の算出方法
(4)電動機等の所要容量の算出方法
(5)非常電源の容量の算出方法
9.使用機器図
  加圧送水装置、ノズル、弁、警報装置等に使用されている機器(検定品を除く。)及び非情電源に係る機
 器の詳細を明記したもの。
【警報設備】
1.付近見取図
  【消火設備】1に準ずる。
2.防火対象物又は製造所等の概要表
  別記様式1による。
3.自動火災報知設備若しくは消防機関に通報する火災報知設備又はガス漏れ火災報知設備の概要表
4.平面図
  警報設備の設置に係る階の防火区画、各室ごとの用途等を明記したもの及び警報設備の機器等の配置、配
 線状況を明記したもの。
5.断面図
  警報設備の設置に係る階の断面を明記したもの。
6.配線図
  電線管の口径、配線本数、電線路の立ち上がり、警戒区域等を明記したもの。
【避難設備】
1.附近見取図
  【消火設備】1に準ずるほか、避難器具を設置する場所付近に避難器具の使用又は設置に障害となるおそ
 れがあるかどうか判断できるもの。
2.避難器具の概要表
3.平面図
  避難器具の設置に係る階の防火区画、階段及び各室ごとの用途等を明記したもの。
4.立面図
  避難器具の設置に係る部分の立面を明記したもの。
5.避難器具の設計図等
  避難器具を取り付ける開口部の詳細、避難器具の取付金具及び取り付ける部分の詳細を明記したもの。
6.計算表
  避難器具の取付金具及び取り付ける部分の強度の算出方法を明記したもの。
【操作盤又は総合操作盤】
 操作盤又は総合操作盤を設置する場合には別記様式の添付が必要となります。
【必要とされる防火安全性能を有する消防の用に供する設備等】
1.パッケージ型消火設備
(1)附近見取図
   【消火設備】1に準ずる。
(2)防火対象物又は製造所等の概要表
   別記様式1による。
(3)パッケージ型消火設備の概要表
   別記様式10による。
(4)平面図
   パッケージ型消火設備の設置に係る階の防火区画、各室ごとの用途等を明記したもの及びパッケージ型
  消火設備の機器等の配置状況等を明記したもの。
(5)断面図
   パッケージ型消火設備の設置に係る階の断面図を明記したもの。
(6)配線系統図及び展開図
   配線の種類等及び電源系統の接続関係を明記したもの。
(7)使用機器図
   ノズル、弁等に使用されている機器の詳細を明記したもの。
2.パッケージ型自動消火設備
(1)附近見取図
   【消火設備】1に準ずる。
(2)防火対象物又は製造所等の概要表
   別記様式1による。
(3)パッケージ型消火設備の概要表
   別記様式11による。
(4)平面図
   パッケージ型自動消火設備の設置に係る階の防火区画、各室ごとの用途等を明記したもの及びパッケー
  ジ型自動消火設備の機器等の配置、放出導管、同時放射区域の状況等を明記したもの。
(5)断面図
   パッケージ型自動消火設備の設置に係る階の断面図を明記したもの。
(6)放出導管系統図
   パッケージ型自動消火設備の構成、放出導管の経路、口径等を系統的に明記したもの。
(7)配線系統図
   【消火設備】7に準ずる。
(8)使用機器図
   感知部、放出口等に使用されている機器及び非情電源に係る機器の詳細を明記したもの。

提出方法

1.窓口に提出
2.郵送により提出
3.電子メールにより提出

提出時期

当該工事に着手する10日前まで

申請先

【提出方法】

1の場合は、所轄消防署窓口で提出してください。

2の場合は、所轄消防署まで郵送してください。

3の場合は、下記の所轄消防署メールアドレスに送信してください。

美瑛:メール画像 美瑛
東 :メール画像 東
当麻:メール画像 当麻
比布:メール画像 比布
愛別:メール画像 愛別

※迷惑メール対策のためメールアドレスを画像表示しております

メール件名

【申請書提出】工事整備対象設備等着工届出

メール本文

以下、2点について本文に記載をお願いします。
・氏名(会社名・担当者名)
・連絡先(電話番号・メールアドレス)
 ※本人確認等で使用する場合があります。

注意事項

1.窓口に届出する場合(持参する書類等)
  ・届出書2部
  ・当該設備の設計図書2部
2.郵送に届出する場合(持参する書類等)
  ・届出書2部
  ・当該設備の設計図書2部
3.電子メールにより届出する場合
  ・この届出については、消防用設備等の設置規制が係るおそれがあるため、各消防署と打ち合わせしたものに限らせていただきます。
  ・メール申請したことを管轄消防署に電話連絡してください。
  ・データ容量が大きい場合は、受信ができませんので、複数回に分け送信してください。

記事のアイコン
人気の記事をご紹介します

当サイトでよく読まれている記事をご紹介します。防災や安全に役立つ情報を発信中!